東京都杉並区、世田谷区、中野区の訪問医療マッサージ・訪問リハビリマッサージ|KEiROW(ケイロウ)杉並東ステーション

杉並東ステーション
お問い合わせ
【営業時間】9:00~18:00【定休日】日曜日【電話番号】0120-951-916

パーキンソン病         訪問マッサージKEiROW杉並東

2017年09月25日


パーキンソン病とは

脳内でドーパミンの分泌が減少して生じる病気です。

特長は

・筋肉のこわばり(固縮)
・動作がおそい (動作緩慢)
・手足のふるえ (振戦)

があり3大主徴とわれています。


見た目にはどこがそれほど悪いのか分かりにくい疾患です。

歩ける、座れる、階段も登れますが

細かい動きや身の回りの事ができない等

見た目以上に本人は大変です。


特に日常生活で影響が大きいのが

固縮(筋肉のこわばり)です。

手足や体幹など伸ばす筋肉と曲げる筋肉の

両方が収縮した状態になるため生じます。

筋肉は伸ばす方の筋肉よりも

曲げる方の筋肉の方が強いので

関節が曲がった状態で固まりやすいのです。


パーキンソン病には根本的な治療は無く発症の原因も不明です。


徐々に症状が進行するため

手足を中心に運動障害がおき

体を動かすのが困難になります。


◆固縮(筋肉のこわばり)
◆全身の痛み、脱力、疲労感。
◆静止時の振戦(ふるえ)
◆動き始めが困難
◆硬直、姿勢反射の低下
◆顔筋のこわばり
◆ひきずり歩行
◆抑うつ状態
◆前屈み姿勢
◆腰痛


パーキンソン病は体全体の強張りと

屈筋が硬くなりやすいので

マッサージで筋肉の緊張を取り

関節の可動域を広げる事で

手足が曲がったままにならない様

機能訓練(リハビリ)をすることが重要になります。


特に、パーキンソン病特有の

背中が丸まった前屈みの姿勢になるため

首や肩もたいへんコリやすくなります。

体が常に丸まった状態になると

内臓を圧迫するため肺活量が低下したり

消化器の働きが悪くなったりもします。

これらを改善するために肩や背中をマッサージし

機能訓練(リハビリ)によって

丸まった背筋を伸ばす運動も行います。


無料体験マッサージ行ってます!